楢山満照『蜀の美術』(2017年4月5日)

先日2017年4月5日(水)に早稲田大学出版部より楢山満照『蜀の美術 鏡と石造遺物にみる後漢期の四川文化』(早稲田大学エウプラクシス叢書)が3888円(税込)が発売された。

・蜀の美術 鏡と石造遺物にみる後漢期の四川文化 | 早稲田大学出版部
http://www.waseda-up.co.jp/cat664/post-745.html

本書の概要と目次を上記リンク先より目次は以下に引用する。

後漢時代の蜀、すなわち現在の四川地域でつくられた鏡、および画像石や石闕などの石造遺物には、独特の図像表現がみられる。「官営工房の動向」と「儒教の礼教主義」という2つのトピックから、この時代の四川地域で作られた造形美術にみられる独特の表現形式の経緯を探る。掲載写真多数。

まえがき

  • 緒論 四川の造形美術と地域文化
  • 第一部 銅鏡の生産体制と官営工房の動向
    • 序章 後漢鏡研究における四川という極
    • 第一章 広漢郡製作の紀年鏡の資料的意義
    • 第二章 広漢郡製作の元興元年銘鏡の製作事情―紀年の偏在に関する考察その一―
    • 第三章 桓帝霊帝代の作例の製作事情―紀年の偏在に関する考察その二―
    • 終章 広漢郡製作鏡の意義と官営工房の動向
  • 第ニ部 漢代画像と儒教の礼教主義
    • 序章 儒教による支配と図像表現にみる地域色
    • 第一章 四川における「聖人」の一表現―三段式神仙鏡の図像解釈をめぐって―
    • 第二章 漢代画像にみる聖帝像の機能
    • 第三章 仏教受容前夜の四川―その死生観に関する図像学的考察―
    • 第四章 漢代画像石にみる荊軻刺秦王図―義士の英雄化と神仙化の契機をめぐって―
    • 終章 画像資料からみた儒教的徳目実践の目的

 

  • 結論 後漢の美術における四川の位置付け
  • あとがき
  • 図版一覧
  • テキスト出典
  • 索引
  • 英文要旨

楢山満照先生は歴史系ではなく、主に後漢代の銅鏡や図像をはじめとする美術関係が専門のため、普段見聞きする機会がない事柄ばかりが取り上げられている。どの章も非常に興味がそそられる。特にいくつもの写真が掲載されているのはありがたい。

4月11日(火)より開講した楢山先生が担当される講座に、時間的にも、また地理的にも受講することが叶わなかったため、1日でも早く本書を通読したい。

・講座「画像で学ぶ中国古代の遺跡と美術 おもしろ美術入門 紀元後編」(2017年4月11日〜6月27日) - 尚書省 三國志
http://d.hatena.ne.jp/kyoudan/20170326/1490495775

中国青銅器收蔵鑑賞全集(中国語) (中国芸術品收蔵鑑賞全集)

中国青銅器收蔵鑑賞全集(中国語) (中国芸術品收蔵鑑賞全集)

  • 作者: 杜乃松,カラー写真を多数掲載して、青銅器の発見と研究、時代特徴、分類(食器、酒器、水器、楽器、兵器、車馬飾り、農器と工具、銅鏡など)、紋様装飾(動物紋、幾何学紋など)、銘文、鋳造、辨宜などを紹介。
  • 出版社/メーカー: 吉林出版集団有限責任公司
  • 発売日: 2008/04/01
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る
図説 中国古代銅鏡史

図説 中国古代銅鏡史

洛鏡銅華:洛陽銅鏡発現与研究(全2冊)(中国語)

洛鏡銅華:洛陽銅鏡発現与研究(全2冊)(中国語)