『三国志』中の改名した人物

三国志には多くの人物が登場する。その中でもごく僅かであるが改名をしている人物がいる。理由は逃亡するためであったり、養子になるためであったりと様々である。
さて今回は正史より「改名した」という記述がある人物を五十音順で以下に列挙する。
※避諱は除く。

改名後 改名前 改名理由 出典
王 平 子均 何 平 子均 母方の家の何氏に養われていたが、後に王姓に戻ったため。*1 卷四十三 蜀書十三 黃李呂馬王張傳第十三 王平
賈 逵 梁道 賈 衢 梁道 理由不詳。早い段階で改名したと考えられる。
賀 斉 公苗 慶 斉 公苗 伯父の慶純が朝廷に召し出された際に安帝の父・考徳皇の諱を避けるため。*2
關 羽 雲長 關 羽 長生 理由未詳*3 卷三十六 蜀書六 關張馬黃趙傳第六 關羽傅
簡 雍 憲和 耿 雍 憲和 幽州では耿を簡と発音したため。*4 卷三十八 蜀書八 許糜孫簡伊秦傳第八 簡雍傅
郤 正 令先 郤 纂 令 先 詳細未詳*5 卷四十二 蜀書十二 杜周杜許孟來尹李譙郤傳第十二 郤正傅
是 儀 子羽 氏 儀 子羽 孔融に「氏の字は民の上が欠けた字で不吉」とからかわれ是と改名。*6 卷六十二 吳書十七 是儀胡綜傳第十七 是儀傅
徐 庶 元直 徐 福 元直 理由未詳 卷三十五 蜀書五 諸葛亮傳第五 魏略註
施 績 公緒 朱 績 公緒 朱治の喪が明けた際に元の施姓に戻りたいと上表。
張 燕    褚 燕     詳細未詳*7 卷八 魏書八 二公孫陶四張傳第八 張燕
程 碰 仲徳 程 立 仲徳 泰山に登り太陽を掲げる夢を見、曹操に話したら改名させられた。*8 卷十四 魏書十四 程郭董劉蔣劉傳第十四 程碰傅
訒 艾 士載 訒 範 士則 一族のうちに彼と同じ範と名を付けた人物が現れたため。*9
馬 忠 紱信*10    狐 篤 紱信 母方の家で養われていたが、後に元の姓に戻した時に名を改める。*11 卷四十三 蜀書十三 黃李呂馬王張傳第十三 馬忠
陸 遜 伯言 陸 議 伯言 詳細未詳
李 厳 正方 李 平 正方 詳細未詳
劉 封    寇 封    劉備の養子になる際に改名。*12 卷四十 蜀書十 劉彭廖李劉魏楊傳第十 劉封
廖 化 元倹 廖 淳 元倹 詳細未詳 呉書陸遜伝に黄武元年(222年)、蜀書蒋琬伝に建興元年(223年)の記述に廖淳、魏書明帝紀注の景初二年(238年)の記事に廖惇と表記。廖化の初出は魏書郭淮伝正始九年(248年)

上記の人名について携帯及びスマートフォンから閲覧の際に、一部文字化けが起こります。PCより閲覧を推奨いたします。

*1:本養外家何氏,後復姓王。

*2:虞預晉書曰:賀氏本姓慶氏。齊伯父純,儒學有重名,漢安帝時為侍中、江夏太守,去官,與江夏黃瓊、廣漢據蜀志周羣傳後漢書楊厚傳改楊厚俱公車徵。避安帝父孝紱皇帝 從何焯說刪諱,改為賀氏。齊父輔,永寧長。

*3:關羽字雲長,本字長生,河東解人也。

*4:雍本姓耿,幽州人語謂耿為簡,遂隨音變之。

*5:祖父儉,靈帝末為益州刺史,為盜賊所殺。會天下大亂, 故正父揖因留蜀。揖為將軍孟達營都督,隨達降魏,為中書令史。正本名纂。

*6:本姓氏,初為縣吏,後仕郡,郡相孔融嘲儀,言「氏」字 「民」無上,可改為「是」,乃遂改焉。

*7:張燕,常山真定人也,本姓褚。 典略曰:鄢山、黃巾諸帥,本非冠蓋,自相號字,(中略)謂輕捷者為張飛燕。

*8:魏書曰:碰少時常夢上泰山,兩手捧日。碰私異之,以語荀紣。及兗州反,褚碰得完三城。於是紣以碰夢白太 祖。太祖曰:「卿當終為吾腹心。」碰本名立,太祖乃加其上「日」,更名碰也。

*9:年十二,隨母 至潁川,讀故太丘長陳寔碑文,言「文為世範,行為士則」,艾遂自名範,字士則。後宗族有 與同者,故改焉。

*10:蜀の人物

*11:少養外家,姓狐,名篤,後乃復姓,改名忠。

*12:劉封者,本羅侯寇氏之子,長沙劉氏之甥也。先主至荊州,以未有繼嗣,養封為子。